12.7.10

09/07/10 一年

金曜日。

また首都にいる。任地の電話線は切れてしまっているので、久しぶりの更新になった。

病後マヌスに帰って働いた。そしてterm2を無事に終えた。少し疲れるとすぐ頭痛がする。一か月程度続くらしい。・・復職してから学期末の生徒の評価のために、遅れていた授業をまくために働いた。ボランティアの集まり、隊員総会。

私は、ボランティアが首都に上がった時に宿泊できるドミトリーの管理委員の長を務めている。これがくせもので、私を大いに悩ませた。電話線がいつ切れるかも分からない場所にいるのに、自分がメールで苦情を受けたり、利用の許可を出したりしなければならなかったからである。きちんと自分の任地の状況を説明したにも関わらず、「大丈夫!」と無責任にも役職を押しつけられた。これは良くないということで、規約の改正、全ボランティアがドミの管理委員、長の仕事が良く分かるように明文化することなどを提案したりした。これまたメールでやり取りをしていた。もちろん電話線が切れたらストップ。規約や委員長の役割を変えるべきだと言うと、無責任だとか、社会人失格と散々に言われてしまった。・・結局ドミの規約の一部の変更を議題にして、討論した。一部だけでも、ドミが公平に、皆に喜ばれるようになればいいと思う。

今年で三十周年の協力隊を祝う式典。ボランティアの企画でないので乗っかるだけだった。日本語、ピジンの歌を歌った。ギターを持って行って弾いた。

ボランティアの安全のために開かれる安全対策協議会。凶悪な事件が後を絶たない。やはり首都が危ないようだ。自分も一月に強盗にあっている。気軽に歩ける場所なんてどこにもない。

活動中間発表会、自分が今までやってきたことを10分にまとめてプレゼンした。活動風景の映像や写真を流す人もいるし、任地の問題点を取り上げる人も。自分の同期や他の職種、同職種の人の様子を聞くとヒントを得られることもある。

自分がPNGに来たのは、去年の6月。一年が経った

日本で訓練を受けたときの仲間からメールをもらっていた。勝手に企画した近況報告会をほったらかしにして叱られた。でも叱ってくれるだけありがたい。いい仲間を持った。

大学時代の仲間が手紙をくれた。デング熱だったことを聞いて心配してくれた。就職活動も無事終わったらしい。本当に良かった。

いつの間にかボランティアの中でも古株になっていた。頼られることも多い。皆はじめは何も分からない。自分も未だ分かっているのか怪しいが、それでも少しは経験がある。それをもとに何か後輩にいい影響を残せれば、その思いでドミの制度改善や分科会の改善を試みた。なかなか思うようにはいかないし、疲れて投げ出したくもなる。それでも、なんとかこうして少しずつでも前進している感覚、一緒に頑張ろうと言ってくれる人がいると、まだやろうと思える。

残り半分を切った。ブログも更新できる回数も限られている。細々とでも止めずに続けられたらと思う。

心配かけてごめんなさい。それでは!

0 件のコメント:

コメントを投稿